新入社員のひとりごとブログ

新入りだから感じることがある(かもしれない)

先輩とうまくやっていく方法

新人であれば、中途入社の人なら分からないけれど、ほとんどの場合、指導係の先輩がいる。

私の指導係の先輩は、社内でも指折りのできる人、Aさん(女・仮名)。

 

よくできる人に指導させれば、よくできるやつに育つだろう、という考え方は正論のように聞こえるけれど、実際私が数か月経験してみて、そんなうまくいくものではないと実感している次第です。(笑)

 

先輩はよくできるので、私がいちいち失敗しているのを見ても、私のつまずきポイントが腑に落ちないから、イライラするばかり。

私はそんな先輩を見てびくびくし、

「すみません」を口癖のように繰り返す毎日。

 

友だちじゃないから、離れられない。

仕事だから一緒にいなければならない。

先のことは分からないけど、たぶん1年後も2年後もその先も。

 

結構悩んでいたので、

大学のときの先輩Bさん(男・仮名)に相談した。

 

私:「どうやったら先輩とうまくやっていけるんでしょう?」

B:「先輩とはうまくやれないでしょ!そういうもんでしょ!(即答)」

私:「えー?うーん…(10秒後)確かに、そうですね」

 

うん、たしかに、うまくやっていかなきゃいけないもんだと思っていたけど、

そんな決まりはなかったよなあ。

ていうかむしろ「うまくいかないもんだ」というスタンス。

私にとっては新発想。

 

Bさんは土木関係の仕事をしていて、

ダムとか道路とか発電所とか作るために、

山の奥で先輩や上司と共同生活。

今は鹿児島の山奥で、上司と二人でシェアハウスしてるらしい。

私なんかよりよっぽど会社の先輩や上司との密着度が高い。

それなのにやめることもなくうまくやっている、すごいなと思っていたが、

「うまくいかないもんだ」と思うことでうまくやっているという、

何とも逆説的な!!

 

で、私もまさにいまお試し中です、この作戦。

「先輩とはうまくいかないもんだ作戦」(そのまま)

今のところの結果、

これ、いいです。

 

まず、先輩のイライラは仕方ない、と半分気にならなくなる。

まあ、そういうもんよね、と思って流せる。

イライラのすべての原因が私とも限らないな、ということにも気づけた。

 

気持ちの切り替えが早くなる。

注意されても、注意されたこと自体だけに反省して、

次からがんばろ、という思考になれる。

先輩とうまくやっていかなければと思っていれば思っているほど

ああ、また先輩を怒らせてしまった、と

自分の株が下がったような、ポイントが減ったようなそんな気分になるのではと思う。注意された言葉自体よりも、注意されたという事実ばかりが気になってしまうのではと思う。

 

あとは、ちょっと距離をおいて見ることができるようになる。

「うまくいかないもんだ」と思っていることで、

心に余裕ができて、先輩と自分との関係性も距離をもって見ることができる。

 

この作戦をし始めて、

なんだか前よりも先輩とうまくやっていけている気がする。

「先輩とはうまくいかないもんだ作戦」

皆さまもよろしければぜひお試しください。